地域経済創発プロジェクトを始めて見えてきたもの

地域経済創発プロジェクトを始めて見えてきたもの

先月末から会社名義のオフィシャルの
プレスリリースをいくつか配信させて頂いたんですが、
【プロジェクト第1弾リリース】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000145148.html
【プロジェクト第2弾リリース】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000145148.html


地方のまちづくりや関係人口および人材の確保、
魅力のPR・ブランディングやビジネス機会の創出を通じて
地域経済を創発していく
『Community Branding Japan』プロジェクトを立ち上げ、
7月から始動させて頂いていて、


キャリアの可能性を拡げる旅
『キャリアツーリズム®』の日々の研究及び推進、
企業向けの人材開発支援などの事業を手掛けていて
対象地域の“関係人口”の創出や人材確保の部分で心強い仲間である
「株式会社せんのみなと」ともパートナーシップ契約を結び、


プロジェクトの第一弾として、
7月19日から4日間、北海道夕張郡長沼町で、


北海道の本屋減少問題に立ち向かうべく
LinkdInのユーザーである主婦が長沼町に新設した
“町の小さな本屋さん”『本屋KIBAKO』の
PR支援をさせて頂いたり、


地元の事業者、地域おこし協力隊と連携の上、
東京からの参加メンバーも交えた
「ビジネスキャンプ in 長沼町」を開催し、
実際にまちづくりの取り組みを開始していくための
構想を協議させて頂いたりしたんですが、


そこにあったのは地域の「課題」だけじゃなくて
たくさんの「希望」や「未来」でした…
地域の強みや魅力のPR・ブランディング、関係人口の創出、
観光集客、まだまだ出来ることの余白だらけでした…


地方だからこそ味わえる
温かい地元の方々との交流、
素敵な風景、美味しい料理・お酒、
東京では再現できない最高の体験の数々、


そんな“自然と笑顔になれる楽しさ”の裏側で
いつもはっきりと目に前にあるのは、
たくさんの地域課題で、


143年続いた僕の母校の小学校が
廃校となり長い歴史に幕を降ろした様に、
少子高齢化が大きな社会課題となり、
地方での過疎化のスピードが深刻さを増してきています…


皆さんご存知の通りですが、
その影響はとても大きくて、
過疎となった集落や市町村では、
働き口の減少、耕作放棄地の増大、
住宅の老朽化・空き家の増加だけでなく、
獣害や病虫害等といった問題が多発しています…


自分自身の役不足感と力不足感もあり、
日々の忙しさにかまけて何度も見過ごしてきましたが
ビジネスSNS「LinkedIn」で出逢うことのできた
素敵な仲間と一緒に一過性で終わらないまちづくりを行うため、


PRを通じての魅力の発信、話題化はもちろん、
キャリアツーリズムという機会を最大活用した
観光・移住両側面において人が集まりたくなる場所の開発、
人材の確保、そして持続可能なビジネスの構築を行うことで、


正直残された時間にあまり猶予はない状況ですが、
一足飛びの課題解決方法が無いからこそ
“回り道しながらでも確実に”地域経済の創発を目指して
その土台づくりを行っていきたいと考えています...


そして地域経済の創発は間違いなく
自分ひとりで出来ることではないので、
『Community Branding Japan』プロジェクトの考えに
共感頂ける方や、地域経済を盛り上げたいという方が
いらっしゃればぜひお力をお貸しください...


全ての課題は決して一気に解決できる事では
ないかもしれませんが、
全国各地の地域経済創発に
関わっていらっしゃる方は
お役に立てる事があるかもしれないので
ぜひご一報頂けると嬉しいです...


こんな報告や相談をちゃんと皆さんにできる場所が
あることに本当に感謝の気持ちでいっぱいです...
いつも有難うございます…


最後までお付き合い頂き有難うございました。


今日も素敵な一日になりますように!


次回も宜しくお願いします!

ブログに戻る

コメントを残す